翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノソナタ第18番 (モーツァルト)
・ ピアノソナタ第19番
・ ピアノソナタ第19番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第19番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第1番
・ ピアノソナタ第1番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第1番 (シューマン)
・ ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ)
・ ピアノソナタ第1番 (ショパン)
・ ピアノソナタ第1番 (スクリャービン)
ピアノソナタ第1番 (ブラームス)
・ ピアノソナタ第1番 (プロコフィエフ)
・ ピアノソナタ第1番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第1番 (ミャスコフスキー)
・ ピアノソナタ第1番 (モーツァルト)
・ ピアノソナタ第1番 (ラフマニノフ)
・ ピアノソナタ第20番
・ ピアノソナタ第20番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第20番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第21番


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノソナタ第1番 (ブラームス) : ミニ英和和英辞書
ピアノソナタ第1番 (ブラームス)[ぴあのそなただい1ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
ブラームス : [ぶらーむす]
 (n) Brahms, (n) Brahms
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノソナタ第1番 (ブラームス) : ウィキペディア日本語版
ピアノソナタ第1番 (ブラームス)[ぴあのそなただい1ばん]

ピアノソナタ第1番 ハ長調 作品1は、ヨハネス・ブラームスが作曲したピアノソナタ。出版の都合により作品1となったが、実際にはピアノソナタ第2番作品2やスケルツォ作品4より後に作曲されている。
==概要==
自筆譜には「ソナタ第4番」と書かれており、少なくとも3曲は試作した末に生み出されたことがわかる。1852年4月に第2楽章の作曲に着手したが、途中で中断し、ピアノソナタ第2番の作曲を開始した。第2番の完成後、翌年の1853年に残りの楽章の作曲に再び開始した(同時に第3番も作曲している)。第1番が完成した後、部分的な改訂が行われ、改訂後は友人のヨーゼフ・ヨアヒムに献呈した。
ブラームスは第1番に自信を持っていたらしく、ヨアヒム、リストシューマンなどに弾いて聴かせたが、シューマンが「新しい道」と題した論文でブラームスの才能を世に紹介したのも、このピアノソナタであった。初演は1853年12月17日に作曲者によりライプツィヒゲヴァントハウスで行われた。
ベートーヴェンのピアノソナタ第29番『ハンマークラヴィーア』を規範として作曲したという。第1楽章第1主題のモチーフ(E-E-F-G-A-G)は全楽章のいたるところに用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノソナタ第1番 (ブラームス)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.